(海外)プリペイドカードとは
プリペイドカードとは事前にお金をカードにチャージをして、残高がゼロになるまで繰り返し使えるカードです。
プリペイドカードは国際ブランド(VISA・MasterCard・銀聯など)と提携しているカードが殆どの為、通常のクレイジットカード同様に利用することができます。
留学・旅行・出張で海外へ出かける時は現金を持ち歩くことは、犯罪に巻き込まれる危険高い為、クレイジットカードを持って行くケースがほとんどでしたが、最近では海外専用プリペイドカードやブランドデビットカードを持って行く方が年々増えています。
DeNAトラベルが発表した調査によると、旅行のベテラン・ノーマルユーザともに盗難・スリの被害が一番多い結果となりました。
世界の中でも日本はトップクラスで治安が良い国ですが、海外では日本人旅行者のうち、実に16人に1人が現金の盗難・紛失のトラブルに遭遇しているそうです。現金は盗難・スリにあったら最後、戻ってくることは戻りませんが、カードであれば、利用を止める事ができますし、カードを利用された場合は不正利用保障で損害も防ぐこともできます。
治安の良い日本ではカード利用率は14%と非常に低い状況です。一方、海外ではカードの利用率は50%を超えており、現金よりもカードで買い物することが一般的です。
海外は犯罪のトラブルに巻き込まれるケースが多い為、カードの利用率が高い状況となっております。
よって海外ではカードで買い物するのが一般的です。食料品や生活用品や服などの買物はもちろんのこと、カフェやファーストフード、ファミレス、学費やアパート代に至るまでカードを使用する事ができる為、カードと少額の現金があれば、支払いに困る事はありません。
多額の現金を持ち歩くのは危険が伴うので、留学、海外旅行、海外出張に行くなら海外専用プリペイドカードをおすすめします。
海外専用プリペイドカードなら銀行口座や信用審査も不要です。クレジットカードの審査に通らなかった方や18歳以下の小学生、中学生、高校生の方でも、作成し持つ事ができます。
ただ、非常に便利な海外専用プリペードカードですが2016年から始まったマイナンバーの提出が必要となりますので、作成に時間がかかるケースがございます。
お急ぎの方はVISAデビットカードも検討してみてはいかがでしょうか。
おすすめ海外プリペイドカード
▶ キャッシュパスポート
審査不要で年齢制限無しのキャッシュパスポート。7種類の通貨(日本円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル)が1枚のカードでご利用可能です。
▶ マネパカード
マネパカードは15歳以上の高校生から作成でき、各種手数料が日本で最安値のプリペイドカードとなります。手数料のコストはクレジットカードの実質半額です。また、6種類の通貨(日本円、米ドル, ユーロ, 英ポンド, 豪ドル, 香港ドル)が1枚のカードでご利用可能です。