国際キャッシュカード(インターナショナルカード)とは、日本の口座にあるお金を、海外のATMから直接引き下ろすことができます。
海外旅行や出張、留学、バックパッカーなど、海外に行く場合、ある程度のまとまったお金が必要となりますが、多額の現金を持ち歩くのは非常に危険です。なぜなら、海外では日本に比べ盗難などの犯罪に遭う確率が高まり、現金を盗まれた場合は基本的に戻りません。カードであれば再発行で済む為、お金は盗まれません。
国際キャッシュカード(インターナショナルカード)を持っていれば、いつでも現地通貨を引き出せるため、多額の現金を持ち歩く必要がくなります。また、犯罪の多い海外では基本的にカード(クレジット、デビット、プリペイド)で買い物をするのが常識をなっております。
現地通貨が引き下ろせる国際キャッシュカード(インターナショナルカード)とカード決済機能が一体化した、デビットカードとプリペーイドカードが大変便利です。
ただ、デビットカード・プリペイドカードを比較する上で、まず手数料を考えますが、プリペードカードなどは事前にチャージ(入金)が必要で、現地通貨から円に戻す時にも手数料が発生する為、注意が必要です。
メインはプリペードカードを利用し、サブでデビットカードの2枚持ちをオススメします。
カード名 | 交換レート | 引出 手数料 |
年会費 | 備考 |
---|---|---|---|---|
三菱UFJ-VISAデビット | VISAレート+3.05% | 110円※1 | 初年度無料※2 | VISAデビットカード |
楽天デビット(JCB) | JCBレート+3.024% | 無料 | 1,029円 | JCBデビットカード |
楽天デビット(VISA) | VISAレート+3.024% | 無料 | 無料 | VISAデビットカード |
ANA VISAデビット | VISAレート+3% | 216円 | 無料 | VISAデビットカード マイルがたまる |
HISワールドキャビット | VISAレート+3% | 216円 | 無料 | VISAデビットカード バリ旅行特典 |
SMBC信託銀行プレスティア (旧シティバンク銀行) |
SMBC信託銀行レート+3%(米ドルの場合) 他通貨の場合、提携機関レート+3% |
216円 | 無料 | VISAデビットカード |
JNB VISAデビットカード (ジャパンネット銀行) |
VISAレート+3.02% | 無料 | 無料 | VISAデビットカード |
新生銀行 | VISAレート+4% | 無料 | 無料 | 国際キャッシュカード |
MoneyT Global | VISAレート+4% | 216円 | 無料 | 海外専用プリペイドカード |
マネパカード | FXレート+0.8% | USD:2$ EUR:1.75€ |
無料 | 海外専用プリペイドカード 5通貨でチャージ可能 |
NEO MONEY | VISA or 銀聯レート+4% | 200円 | 無料 | プリペイドカード(VISA) 海外専用プリペイドカード(銀聯) |
キャッシュパスポート | Master Card or 政府指定レート+4% | USD:2$ EUR:1.75€ |
無料 | 海外専用プリペイドカード Tポイントがたまる |
※1 一部ATMにおいて、別途現地金融機関所定の使用料がかかる場合あり
※2 2年目以降1,100円(税込)。2020年7月1日以降は年齢・入会や利用時期問わず年会費は無料となります。
※3 12か月間ご利用が無い場合は13ヶ月目より150円/月または外貨相当額が発生します
※2017年1月1日時点の情報となります。実際情報はリンク先をご確認ください。